どうも、レパード(@leopardkunn)です!
ずっと気になっていた、グラミチの「デニム NNパンツ タイトフィット」を購入しました。
グラミチのパンツはこれで8本目。
タイトフィットは、はじめて購入したのでいろいろレビューしたいと思います。
先に結論をいうと
デニム NNパンツ タイトフィットは、NNパンツの穿き心地はもちろん、デニムの風合いも感じられる、まさにいいとこ取りの万能パンツ。
サイズ感は、173cm 75kgの体型だとMサイズでちょうどいい。
裾上げやロールアップしなくてもジャストな丈感で着用できます。
細身のシルエットのわりにとても動きやすく、ウエストが調節できるので、お腹周りが気になる方にもおすすめです。
この記事では、デニム NNパンツ タイトフィットの
- サイズ感
- 着用して感じた魅力
- 残念なところ
- おすすめすする人
について紹介します。
デニム NNパンツ タイトフィットに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
通常のNNパンツをすでに持っている方や、通常のNNパンツに興味のある方は、こちらの記事もあわせて読んでみてください。NNパンツの裾上げについて紹介しています。

グラミチ NNパンツとは

グラミチのパンツといえば、ニューナローパンツ(=NNパンツ)が大人気。
ナローとは、「狭い」とか「細い」などの意味で、その名の通りNNパンツは裾にかけて細くなるテーパードシルエットのパンツです。
クライミングウェアとしての機能性を残しつつ、普段着としても使えるきれいなシルエットが特徴。
デニム NNパンツ タイトフィットは何が違う?
「NNパンツ」と「デニム NNパンツ タイトフィット」は、素材やシルエットが違います。
通常のNNパンツの素材やシルエットはこちら
- 素材|ストレッチツイル コットン98% ポリウレタン2%
- シルエット|裾にかけて細くなるテーパードシルエット
対して、デニム NNパンツ タイトフィットはこちら
- 素材|ストレッチデニム コットン99% ポリウレタン1%
- シルエット|膝から裾にかけてNNパンツよりさらに細いシルエット
- 丈の長さ|NNパンツより7cm短い
つまり、「デニム NNパンツ タイトフィット」の方がさらに細身で丈も短く、スッキリとしたシルエットになっています。
デニム NNパンツ タイトフィットの魅力

続いて、デニム NNパンツ タイトフィットの魅力や特徴を紹介します。
- 細身のシルエットなのに動きやすい
- 片手で調整できるウェビングベルト
- 裾上げ不要のジャスト丈
- ヴィンテージ加工を施したUSEDカラー
①細身のシルエットなのに動きやすい

タイトフィットというだけあって、きれいな細身のシルエットになっています。
ウエスト周りはゆったりしていますが、裾にかけて細くなっていくテーパードシルエットです。

スキニーパンツほどタイトなシルエットではないですが、スッキリとしたシルエットで着用できます。

素材は、10オンスストレッチデニムを使用。
しっかりとコシのある生地なのに、ストレッチ性もあるといった感じ。

グラミチ定番の「ガゼットクロッチ」も健在。
日常生活で180度開脚はしないけど、ガゼットのおかげで足が動かしやすくなるのは間違いない。
②片手で調整できるウェビングベルト
デニム NNパンツ タイトフィットには、クライミングパンツの機能性がいろいろ備わっているのも特徴。
特に、このウェビングベルトが印象的。

ベルトの「締める・緩める」が片手で簡単にできます。
ワンタッチでベルトの脱着もできるのでめっちゃ便利。

ちなみに、前開き部分はジッパー仕様。

ポケットも充実していて、両サイドのポケットは開口部も広く、深めで使いやすい。

バックポケットは左右に配置。
右ポケットにはグラミチのロゴが。

開口部はベルクロ仕様に。
このあたりも
- 物が落ちない
- 片手で開閉しやすい
など、工夫されています。
③裾上げ不要のジャスト丈

通常のNNパンツは丈が長めの設定になっているので、場合によっては裾上げするか、ロールアップして着用することになります。
その点、デニム NNパンツ タイトフィットは通常のNNパンツより7cm丈が短いので、裾上げやロールアップをしなくても、ちょうどいい丈感で着用することができます。
④ヴィンテージ加工を施したUSEDカラー

私が購入したのは、DARK USED(ダークユーズド)というカラー。
ヴィンテージ加工が施されているので、いい感じの色落ち具合です。
カラーは
- ONE WASH(ワンウォッシュ)
- MEDIUM USED(ミディアムユーズド)
- DARK USED(ダークユーズド)
- BLACK USED(ブラックユーズド)
- NATURAL(ナチュラル)
の5色展開。
デニム NNパンツ タイトフィットのサイズ感

続いて、デニム NNパンツ タイトフィットのサイズ感を紹介します。
以下の条件で見ていきます。
- モデル|173cm 75kg
- サイズ|M
前から

173cm 75kgの体型だと、Mサイズでジャスト。
ウエスト周りはゆったりしているので、窮屈に感じることはありません。
横から

タイトフィットなら、裾上げやロールアップをしなくても、くるぶし丈になります。
後ろから

せっかくの細身のシルエットなので、大きめではなくジャストサイズがおすすめ。
デニム NNパンツ タイトフィットのサイズ表
参考までにサイズ表を記載しておきます。
ウエストについては、ゴムがかなり伸びるのでそこまでシビアに考えなくてもOKです。
サイズ | ウエスト | ヒップ | 股上 | 股下 | 渡り | 裾幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
S | 66~92 | 97 | 23.9 | 73.5 | 31.7 | 16 |
M | 72~98 | 103 | 24.9 | 75 | 33.2 | 17 |
L | 78~104 | 109 | 25.9 | 76.5 | 34.7 | 18 |
XL | 84~110 | 115 | 26.9 | 78 | 36.2 | 19 |
XXL | 90~116 | 121 | 27.9 | 79.5 | 37.7 | 20 |
※サイズ(cm)
デニム NNパンツ タイトフィットの残念なところ

悪いところは特にないのですが、あえていうならベルトが短いのが少し不満です。
個人的には、ベルト部分の「ランニングマン」のロゴがお気に入りなので、ベルトは垂らして着用しています。

私のウエストが大きいのが原因なのですが、ジャストサイズのNNパンツだとベルトが服に隠れてあまり見えない…
ワンサイズ大きめで購入したNNパンツも持っていますが、そちらはベルトの長さがいい感じなんですよね。
できればもう少しベルトを長めに設定してほしいです。
ただし逆に、ベルトを見せたくないという方もいると思います。
実はこれも問題で、ベルトループが一つしかないので、ベルトはどうしても垂れてきます。
ベルトが垂れるのが嫌な方には、デメリットと感じるかもしれませんね。
デニム NNパンツ タイトフィットはこんな人におすすめ

デニム NNパンツ タイトフィットはこんな人におすすめです。
- お腹周りが気になる人
- 裾上げやロールアップが面倒くさい人
①お腹周りが気になる人

ウエストのゴムがかなり伸びるので、体型の変化に柔軟に対応することができます。
また、裾にかけて細くなるテーパードシルエットなので、ウエスト周りは意外とゆったりしています。
お腹周りが気になる方でも、ストレスなく穿くことができるし、スタイルもよくみえるのでおすすめです。
②裾上げやロールアップが面倒くさい人
タイトフィットは、通常のNNパンツより丈が7cm短い設定のため、裾上げやロールアップをしなくても、くるぶし丈で着用できます。
裾上げやロールアップが面倒くさいという方はおすすめです。
あと、タイトフィットと同じ丈感の「NNパンツ ジャストカット」というパンツがあります。
NNパンツ ジャストカットは、通常のNNパンツと同じシルエットですが、丈が7cm短い設定になっています。
なので、ジャストカットもタイトフィットと同様に、裾上げやロールアップなしでくるぶし丈で着用することができるのでおすすめです。
細身すぎるのが嫌な方は、ジャストカットの方がいいと思います。
まとめ

この記事では、グラミチの「デニム NNパンツ タイトフィット」についてレビューしました。
■グラミチ NNパンツとは
ニューナローパンツ(=NNパンツ)は、裾にかけて細くなるテーパードシルエットのパンツ。クライミングウェアとしての機能性を残しつつ、普段着としても使えるきれいなシルエットが特徴。
■デニム NNパンツ タイトフィットは何が違う?
- 素材|ストレッチツイル コットン98% ポリウレタン2%
- シルエット|裾にかけて細くなるテーパードシルエット
- 素材|ストレッチデニム コットン99% ポリウレタン1%
- シルエット|膝から裾にかけてNNパンツよりさらに細いシルエット
- 丈の長さ|NNパンツより7cm短い
■デニム NNパンツ タイトフィットの魅力
- 細身のシルエットなのに動きやすい
- 片手で調整できるウェビングベルト
- 裾上げ不要のジャスト丈
- ヴィンテージ加工を施したUSEDカラー
■デニム NNパンツ タイトフィットのサイズ感
- 173cm 75kgの体型だと、Mサイズでゆったり着用
- 裾上げしなくてもジャストな丈感
- 細身のシルエットのわりにとても動きやすい
■デニム NNパンツ タイトフィットの残念なところ
- ベルトが短い
- ベルトが垂れる
■デニム NNパンツ タイトフィットはこんな人におすすめ
- お腹周りが気になる人
- 裾上げやロールアップが面倒くさい人
グラミチのデニム NNパンツ タイトフィットは、1年を通して使える万能パンツです。
グラミチ好きなら、一着は持っておきたいアイテムですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
このブログでは、「暮らしに役立つ知識」、「暮らしのおすすめ&便利グッズ」「男心をくすぐる小物」などの情報をどんどん発信していきます!
最新記事はツイートしていますので、興味のある方は、Twitter(@leopardkunn)のフォローをよろしくお願いします!